「記憶に残る胡蝶蘭」を
ハンディキャップのある
職人たちがお届けします。

問題点だらけの胡蝶蘭を再定義しました。

贈って嬉しい胡蝶蘭は、もらって嬉しい胡蝶蘭であるはずです。

しかし残念ながら、ご発注主様からは「注文の手続きが大変」、受取り主様からは「もらったはいいけど、枯れた後が大変」「廃棄するのが心苦しい」といった声をいただいておりました。
このように、胡蝶蘭は、贈る方にももらう方にも、ご負担が大きい商品でした。

そこで、品質の高さはもちろんのこと、ご注文時のお困りごとには専門スタッフが丁寧に応対させていただく。
お花が枯れた後は他社品を含めてお引き取りさせていただき、できるだけリサイクル・リユースする。
そして、胡蝶蘭の作り手は、ハンディキャップを活かすからこそ高い技術を持った職人たち・・・。

これが、私たちの「記憶に残る胡蝶蘭」としての再定義です。

胡蝶蘭の花の向きを調整するスタッフ
Planet's Hug Orchid 胡蝶蘭プレミアムグレード
胡蝶蘭の袋がけ
Planet's Hug Orchid 胡蝶蘭のアップ

記憶に残る胡蝶蘭の特長

不良品は無償交換

不良品は無償交換

品質には万全を期しておりますが、万一、お届けの際に商品の劣化・破損が起こった場合には、同等の商品を再度お届けさせていただきます。

他にはない胡蝶蘭アレンジメント

他にはない胡蝶蘭アレンジメント

高品質な胡蝶蘭を使用したアレンジメントは、有名デザイナーとのコラボレーションから生まれたone & onlyのデザインで、オーダーメイドも含めてご用命が増えています。

障がい×技術=社会的意義

障がい×技術=社会的意義

ハンディキャップを活かすからこその高い技術の数々。それらが伝わる付属品として、特別仕様の「タグ」「ブックレット」「お礼ハガキ」「お引き取りサービスのご案内」を封書形式にして胡蝶蘭に添付しております。

枯れた後の引き取りサービス

枯れた後の引き取りサービス

他社品を含む複数の鉢がある場合、弊社の胡蝶蘭が1鉢でもあれば、お引き取りの対象とさせていただきます ( 有料 )。

引き取り後はリユース・リサイクル

引き取り後はリユース・リサイクル

お引き取りした胡蝶蘭は、鉢ごと千葉県我孫子にある弊社の自社農場まで配送します。農場では、ハンディキャップのある社員の業務として分別したうえで、できるだけリサイクル・リユースします。特に胡蝶蘭の植物部分は、焼却炉で燃やしたうえで*、自社農場での野菜づくりに役立つ「草木灰」( 土壌改良剤 ) として再利用されます。

障がい×技術

当社で活躍するのは、ハンディキャップのある職人たち。多様なバックグラウンドを持つ一人一人がタレントとして自立し、その唯一無二の才能を開花させることで、最高級品質で豪華な胡蝶蘭を生み出しています。

一輪への想い。

最高技術者の廉谷貞治は、仕立て作業では何度も繰り返しチェックする強迫性障害の特性を活かしています。黒木貫智と山家颯馬は、計9時間超の水やりを苦もなくこなします。その驚異の集中力と持続力は、自閉症ならではの才能です。出荷判断の最終責任を追う浅野敏英は、パニック障害特有の気づく力で、キズ・シミ・奇形を排除して高品質を担保します。発注書の間違い探しが得意な下野啓は、発達障害の視覚優位な特性を活かしたチェック力でお客様に感謝されています。生産現場を束ねる浅井孝文は、不安症特有の焦燥感を克服し、現場リーダーとして春の繁忙期を乗り切っています。

彼らが戦力となって活躍した結果、高品質の証として、卸売市場では市場平均単価の2割増しで取引きされています。

Planet's Hug Orchid プレミアムグレード5本立て胡蝶蘭

胡蝶蘭のイメージを変えるための「引き取りサービス」

各種の慶事や弔事にいただく胡蝶蘭。多くのお花を受け取る方ほど「もらったはいいけど、枯れた後が大変」でした。そこで、他社品を含めてお引き取りに伺うサービスを展開しています。

お取引きの流れ

まずはお電話で「胡蝶蘭の件で相談したい」とご一報ください。
電話番号:070-1301-3669

商品の選択、立札の記載内容、お届け日の調整などなど、贈り物となる胡蝶蘭のご注文ではさまざまな確認事項がございます。特に立札に記載する社名・肩書・氏名などには間違いも多いため、担当者が丁寧にガイドさせていただきます。

よくある質問と答え

お電話でご一報ください

① お電話でご一報ください。

電話番号:070-1301-3669

当社からご発注書をお送りします

② 当社からご発注書をお送りします

ご発注書 ( excel ) をメールに添付してお送りいたします。

発注書のご記入とご送付

③ 発注書のご記入とご送付

ご発注内容の詳細 ( 商品、立札、写真報告サービス、お届け日時・場所など ) を「発注書」( excelファイル ) にご記載いただき、メールで当社の担当者にお送りいただきます。 ※場合によっては間違いを回避するための立札の筆耕内容の確認などのやりとりがございます。

ご注文のご確認メール ( お礼メール ) の受信

④ ご注文のご確認メール ( お礼メール ) の受信

立札の筆耕内容も含めてご発注内容が「発注書」( excelファイル ) として確定いたします。

商品のお届け

⑤ 商品のお届け

お届けした胡蝶蘭には「タグ」「ブックレット」「お礼ハガキ」「お引き取りサービスのご案内」( ※回収サービスの記載はリリース後に記入する ) などにより、当社のサスティナブルな取り組みがストーリーとして受取主様に伝わります。

写真報告メールの受信

⑥ 写真報告メールの受信 ( オプションサービスを申し込まれた方のみ )

お届けの翌営業日までにメールで写真ファイルをお送りいたします。

お届け完了メールの受信

⑦ お届け完了メールの受信

お届けが完了した旨のご報告メールをお送りします。

ご請求書の受領とご入金

⑧ ご請求書の受領とご入金

メールでご請求書をお送りいたします。お支払い ( 振り込み ) は翌月末までとなります。

ストーリー

福祉の一般的な現場では、ハンディキャップのある方々は「裏方仕事」や「補助業務」に従事することが多いのが実情です。もちろん、あらゆる仕事は尊いものであり、それらを否定するわけではありません。

一方で、ここポレポレファームの胡蝶蘭ハウスでは、独自の能力・才能が溢れる職人・社員が生産・出荷・オペレーションの「主力」「戦力」として活躍しています。

ハンディキャップの裏側には必ず「得意なこと」があります。
当社独自の雇用管理ノウハウを駆使することでその能力・才能を最大限に引き出し、高品質な胡蝶蘭の生産や応対・サービスを実現しています。「障がい者だからこそ高品質」なのです。

設立の背景

設立の背景

帝人ソレイユ株式会社は、家族に障がい者を持つ社員有志3人、鈴木崇之、黒木忠、升岡圭治の想いから生まれた特例子会社 ( 障がい者雇用専門子会社 ) です。我が子のようなハンディキャップのある人々が働く場所をつくりたい―――。そんな原点を胸に3人で調査や企画立案に奔走し、会社を説得して帝人グループCEOの承認を得て、2019年春、千葉県我孫子市に農場「ポレポレファーム」( 帝人ソレイユ株式会社我孫子農場 ) が開業しました。

詳しく見る

スタッフについて

スタッフについて

独自の能力・才能が溢れる社員たち―――農場は彼らの職場でもあり、タレント所属事務所でもあります。「もらって嬉しい胡蝶蘭」をお届けするためには、彼らのタレント性の発揮が不可欠です。当社では、ハンディキャップのある社員が農業において能力を発揮することで、会社・事業に貢献するだけでなく、自らが経済社会を構成する労働者の一員であることに“やりがい”と“誇り”を感じられることを目指しています。

詳しく見る

主な取引き先

お取引き先:200社以上 ( 帝人グループ企業を除く )
銀行、証券、保険、建築、不動産、商社、卸売、小売、飲食、運輸、通信、電気・ガス、製造、サービス、農林水産 等

受賞歴

ノウフクアワード2021

農林水産省が支援する農福連携等応援コンソーシアムは、農福連携に取り組んでいる優れた事例を表彰し、全国への発信を通じて他地域への横展開を図るため「ノウフク・アワード」を実施しています。2021年度における表彰団体として、ポレポレファーム ( 帝人ソレイユ株式会社我孫子農場 ) が選ばれました。

結果発表 | ノウフク・アワード2021 | ノウフクWEB

もにす認定

「もにす認定制度」とは、障害者の雇用の促進及び雇用の安定に関する取組の実施状況などが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する制度です。帝人ソレイユ株式会社は、2024年1月30日、松戸公共職業安定所にて認定通知書を受理しました。

障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度|厚生労働省
「もにす認定企業」認定通知書交付式を行いました!|千葉労働局

購入のご相談はこちら